◆2000.4.4.06から2000.4.18 2ヶ月で保育園入りした次男(2号)のことが多いです。

断乳???
2000/04/18(Tue) 16:06:20  2号はまだ7ヶ月。わりと早くに母乳が足りなくなって以来ミルク。たくさん飲む方だから、よ〜し飲め飲めって感じだったのに、それはそれで良くないと保育園からお達しがあった。「極端に太っているわけではないから、本人が飲みたいというのならね・・・。でも本当は・・・。」なんてこの前まで言われてたと思ったら、今度は夜の授乳を止めましょう、だって。え?そんな時期だったっけ?なんでもクセになるからとか、リズムがついてしまうからとか、言ってたけどちょっと待てだよね。そりゃ〜そうかもしれないけど、無理に止めさせようとしても抵抗!挙げ句の果てにはそのことを怒っていつまでもすすり泣いている。本当にお腹すいているんだからしょうがないと思う。きちんとごはんを食べるようになったら、ミルクで夜起きることなんてなくなると思うんだけど。〜?どうしたもんかな。
つかまり立ち
2000/04/16(Sun) 20:25:52  離乳食を食べる時に座るいす。体を固定するタイプのものもあるのに、なぜか座ると「ぴー」と音がなるものが良くて、こちらを使っている。このいすにすわり、ずずーっとずり落ちると片足が床につき、<br>ちょうどよい形で立てる。おしりでいすにもたれている感じ。これが気に入ったのか、もうごはんどころではない。ずりずりしては喜んで疲れたころには食べるのが面倒で、ミルクを要求する。こんな姿もおすわりが完成すれば見れなくなるもんねぇ。ちゃんと食べてよ〜といいながらビデオをまわすのだった。
入園の時期は選ぶべき?
2000/04/14(Fri) 20:42:04  9月生まれの2号は、昨年の11月から保育園に通っている。休みがちで、なかなか預ける時間が増えないまま年を越した。産休の子は手がかかるし、同じひよこ組でも他の子たちは、2歳に近い子がほとんど。そんなこともあって、最初のお約束は厳しかった。9:30〜慣らし保育が終わっても1歳までは4:00まで。それに寝る時間は大きい子たちに合わせるような感じ。今思うと、そうとうこちらが無理していたように感じる。というのは、今年度入った、新入園児(2歳未満)は6名で、朝私たちが行くともう午前寝に入っていて、一体何時に来たんだろうか?たしかうちは9:00前に行くのは勘弁してくれって言われているのに・・・あまりにも待遇が違いすぎるんじゃな〜い?年度の途中入園と年度始めにきちっと入るのとでは、大きな違いがあることを痛感している。
離乳食エプロン
2000/04/13(Thu) 21:08:23  「やっぱり、大きいのが何枚かいりますね。」保育園で先生に言われた。2号は離乳食が始まって順調に進んでいるものの、こちらの用意がついていってない。たしか、1号の時は1歳くらいからのんびり始めたんだっけ・・・。そんなんだから、エプロンなんて持ってない。これから夏だし、袖のないタイプがいいかな?と思ったけど、肩のあたりが汚れる。袖なしと腕にだけつけるタイプとをセットすればいいかと思えば、両腕に一つづづつけるのは面倒らしい。やっぱり、袖がついていてすっぽり洋服が隠れるタイプが一番。そうは言っても、洗いがえも用意するとなると、6〜7枚はいる。デザートタイムもあるからね。買うと大変だから縫うかな?普段90の服を着ているからエプロンだってけっこう生地をつかうみたい。あら、1mじゃ半袖2枚って感じ?買った方が安いかも。だって、ビニールコーティングの生地って高いんだよね。ワゴンセールをこまめにチェックする暇のないワーキングマザーは、やっぱ赤ちゃん本舗だ〜ね。
飲みすぎシール
2000/04/12(Wed) 06:01:23  2号の飲むことといったら、産まれてすぐに「飲みすぎシール」を貼られたほど。あっという間に60ccを飲み干した生後3日目を思い出しながら今もその「生まれつき」の才能を発揮している。7ヶ月になって、離乳食は2回プラスちょっと。こどもちゃわんにおかゆというより、やわらかいご飯をほぼ全部、下でつぶせるくらいの野菜を、手でつかんで小皿一杯ほど食べた後にミルクを240cc飲んでしまう。3時間もすると又おなかがすく。夜中は1,2回の授乳がある。しかも、ご飯を半分くらいしか食べれなかった日は、夜中300ccとか、400ccとかものすごい量を飲む。あんまり飲みすぎるので保育園から、本人がちゃんと要求してから与えているかどうかの確認を求められた。これはうちの場合わかりやすいので間違いないのだけど、やっぱり飲みすぎはよくないらしい(あたりまえか)。体重が極端に増えているわけではないが、消化器官や胃の調子を心配しているのだ。結局もう少し様子をみましょうということになった。できるだけだませるものならだまして寝かせたり遊ばせてみましょうということに・・・それって、ものすご〜く大変なことなんだけど〜ちょっとやってみた。どうにか気が他にいくように!でも「ぼくはのみたいんだよ〜!!」と一層強く泣くだけだった。(-_-;)
1号ママ誕生!
2000/04/11(Tue) 21:18:11  土曜の夜から2号が熱を出して、今は“りんご王子”に伝染ったらしい。レゴブロックの体温計をはさまれて、微熱がなかなかとれないりんご王子。消化のよい食事に、たっぷりの睡眠、部屋ではおとなしくするように言われている。2号を寝かせるため、私が背中をとんとんしていると、1号もりんご王子の背中をとんとんし始めた。ちょっと、自分はいつ寝るつもり? 今日もまた、1号より早く寝てしまう母であった。
夜泣き
2000/04/10(Mon) 03:52:30  2号の夜泣きが続く。原因は、保育園での新しい生活。新しいおともだちにもかなり気をつかって、その反動がいろんなところにあらわれる。ま〜、どっちみち、こっちは仕事で起きている時間だから問題ないけど、マンションだから周りを気にしたりして・・・。こんな時、外に出る人もいるけど、この喘息もちを雪の中に連れ出すわけにもいかず、さりげなく口をふさいでみたり、一緒に頭からすっぽり毛布をかぶったりするのである。1号の場合この頃は夜泣きっていうより、ただ普通に起きていて何かあって泣いていた。3歳くらいになってから、悪夢にうなされている様子を何度かみかけたけど、一般に言われている「夜泣き」ではなかったように思える。どっちにしても一時的なものだから、何の心配もない。そういいながら夜の抱っこは、こっちが眠くなってしまうからやっぱり・・・つらい。
ひとりでできるもん
2000/04/09(Sun) 02:57:22  今日2号が、はじめて障子を開けれるようになった。私が気がついた頃にはもう15cmくらいは開いていたので、「あら〜」と思わず声をかけると、飛行機姿勢でぶんぶんしてからニヤリ。うちにはドアのついている部屋はふたつしかない。(トイレも入れて)これで、彼の行き先を阻むものは、この鍵のかかるふたつのドアだけとなった。そういっているうちに、ドアノブに手をのばしている2号。(まだまだ届かないけど)こちらを見てまたニヤリ・・・あなどれない。 955217492
sun.gif 2000/04/08(Sat) 04:08:16 ヒーロー登場 夜8時すぎ「ピンポ〜ン」こんな時間に誰かと思ったら、薬屋さん。「今、手が離せないので」と断った。そばにいた1号が「誰?」って聞くから「ん?セールスマン」と答えると、「それって、ギンガマンみたい?」「・・・・(・・;)」
兄弟あい?
2000/04/07(Fri) 06:02:26  1号はBRIOの汽車が大好きで、ここんとこ毎日遊んでいる。線路のつなぎかたも日々独創的になってきて、ユニークな街をつくっている。神経を集中してテレビを忘れることもある。・・・だのに〜2号ゴジラがやってきて、あっというまに壊してしまう。始めはただ、泣きじゃくるばかりの1号だったが、最近余裕がでてきた。もちろんあいつのことだから蹴っ飛ばしたりたたいたり、ということで阻止する場合もあるけど、よ〜く見てるとそればっかじゃないみたい。なんと片付けるのを手伝わせてるではないか!汽車をしまう箱の中にポーンとほうり込むと、2号もつられてポ〜ン。どうやらつぼを心得たようだ。
社交的な2号
2000/04/06(Thu) 06:35:23  保育園に新しいおともだちが来るようになってから3日目。午前中にみんなが帰ってしまうと、とたんに先生に甘え出す2号。おともだちがいる時は抱っこを求めないそうだ。終始にこにこで優しく微笑みかけ楽しんでいる様子だとか・・・。でもかなり気をつかっているのか<br>ここ3,4日は園から帰ってくるとすぐ寝てしまったり、夜中はおしっこのたびに起きてしまったり、微妙に感じているんだね。


inserted by FC2 system